お問い合わせはお気軽に
MENU
HOME
コース・料金
こだわり
ブログ
お問い合わせ
教室案内
ブログ
HOME
コース・料金
こだわり
ブログ
お問い合わせ
教室案内
HOME
ブログ
過去ブログ
心の赴くままに弾きたいよね
みなさん、コロナで大変な中、いかがお過ごしですか。私は家にいる時間が多くなり、ついついスマホタイムが増え、最近はやり(?)のYou Tube でピアノの奏法や楽譜の読み方を見てしまいます。参考になるこ
続きを読む
2020.04.10
過去ブログ
心に虹を描きましょう
今日はバッハのごーるとべるく変奏曲を描いてみました。コロナでなかなか家からでにくいですが、心に虹を描きましょう!
続きを読む
2020.04.06
過去ブログ
積極的鑑賞ノート
とかくピアノがひけるようになることが、中心になってしまいがちなレッスンが多いように感じますが、いい音楽を耳で聴いて味わうのが大切だと思います。おいしいものを食べて味わう、楽しい絵本をみる、温かな会話を
続きを読む
2020.04.03
過去ブログ
わたしのアートの根っこ
○△✖️でしか言えない先生には、なりたくないです『はい、よくできたわね。合格ですよ』とか『何回ひけば、弾けるようになるの❗️』とか『5回弾いても
続きを読む
2020.04.03
過去ブログ
海の田園
今日は新たに造形のアトリエのスクールに行き、粘土や紙コップ・和紙・クレヨン・水彩絵の具で作品を作りました。とても楽しくて、作っているうちにベートーヴェンの『田園』が頭の中流れてきました。美術と音楽は仲
続きを読む
2020.03.25
過去ブログ
YouTube にピアノ曲『たんぽぽ』をアップしました
宮澤賢治の短歌によるピアノソングをYouTubeにアップ致しました。上のQRコードから聞けます。宮沢賢治の世界と津軽ジョンカラの迫力ある世界をお楽しみください。
続きを読む
2020.03.24
過去ブログ
今 弾きたい曲を
コロナの影響でこどもたちの、生活のリズムもつくりにくくなっているようです。レッスンを忘れてしまったり、練習がなかなかできなかったり。いつも練習している曲を一度やめて、生徒さんがいま興味を持っているジャ
続きを読む
2020.03.24
過去ブログ
生徒さんの声 大学生YW君
大学生になってピアノを本格的に始めようと思い、最初は不安でしたが、先生が優しく指導して下さり、大学の4年間続けることができました。自分1人でピアノを弾く事と、先生に習いに行く事では、やはり習いに行く方
続きを読む
2020.03.14
過去ブログ
生徒さんの声 14才N君
あるぱかピアノ教室に通っている14才のNです。最初はお母さんだけがピアノを習っていました。だんだん、ぼくもピアノを弾きたくなってきて一緒に習い始めることになり、何年もお世話になっています。毎月ピアノを
続きを読む
2020.02.24
過去ブログ
ピアノの先生のためのレッスンあります
子どもたちや大人の生徒さんのレッスンをされるピアノの先生の出される音は、とても大切です。いくら奏法やイメージを教えても、どんな会話をするよりも先生の一音に感動して聴く力がアップして、やる気になることが
続きを読む
2020.02.11
過去ブログ
次の記事を表示
PAGE
TOP
シェア
お電話
メール