エネルギーいっぱいのHちゃん

きょうは、四歳なりたての女の子Hちゃんがきました。お目目くりくりの明るく元気な女の子です。やっとひらがなもよめるようになり、歌の歌詞も歌えるようになりました。まずは、リズムを読んだりたたいたり、ドレミ

一生懸命やる生徒とともに生きる。

もうすぐ発表会です。生徒たちの練習にも熱がより一層はいります。生きている充実感がうまれでます。生徒も先生も一生懸命です。うちの生徒さんたちは、本当に自分なりに工夫して自分のすきな曲に挑戦しています。わ

得意なことからはじめましょう。

きょうは、Hちゃんは、リズムカードから始めました。目がらんらんとして、次々にカードをたたきはじめました。声も大きくなってきました。その子の得意なことからはじめると、心も頭も開きますね。書くのが好きなこ

レッスン三回で、発表会に出る生徒さん

最近、発表会にでたいかたが、いらして、三回のレッスンで、なんとか出演にこぎつけました。二十歳ですが、まだドレミも読めず、リズムも知りませんでした。独学でYouTubeでひいていたAさんでした。楽譜には

発表会をみたかたが、出演希望。

昨年の発表会をみにきてくれた、お客様が、今度は、自分も発表会にでたいとおっしゃり、今回出てくださることになりました。レッスンにまできてくださいます。サスケの青いベンチが弾きたいそうです。二十歳のお嬢さ

心に光と愛を注いでくれた音楽

最近、我が家の愛犬が病気になり、必死に病院回りをしているうちに、わたしは、自分の音楽を忘れていました。発表会でひく生徒さんの曲シューベルトの13番のソナタをYouTubeできいて、自分の心が、甦りまし

レッスンをブラッシュアップ。

最近は、パソコンを使ってたくさんの勉強ができるようになりましたね。今野万実先生の動画配信をみていました。とっても楽しいセミナーでした。簡単なぎろっくの曲を教材に先生が、弾いてくださいます。細やかに、か

生徒さんにあわせた表現と口調で。

兄弟で通ってくる生徒さんがいます。おっとりおとなしい妹ちゃんとは、お母さんのように、やさしくゆっくりやわらかくおはなししたり、歌っています。三年生のお兄ちゃんには、はっきりしっかりわかりやすく伝えてい

三才もやってきました。

最近、入会がふえてきます。三才がかわいくやってきました。ミニドラムをたたいたり、さくらんぼカードを使って鍵盤のドをさがしたり、大好きなことをみつけながら、レッスンしました。ちょうどひらがなが、読めるよ

二回目で山の魔王の宮殿に挑戦。

ピアノをはじめて習う小学三年生が、二回目のレッスンで、グリーグの山の魔王の宮殿に挑戦しました。ドレミも読めるようになり、リズムも理解していて、ビックリしました。明るく元気な、三年生女の子です。レッスン

PAGE
TOP