お問い合わせはお気軽に
MENU
HOME
コース・料金
こだわり
ブログ
お問い合わせ
教室案内
ブログ
HOME
コース・料金
こだわり
ブログ
お問い合わせ
教室案内
HOME
ブログ
レッスン風景
スモールステップ達成で笑顔いっぱい。
今日でレッスンを始めて三回目の五歳Hちゃん。きたときは、もじもじなかなか玄関に立ったままでしたが、三回目になると、すっすっと歩いて、自分で靴を脱ぎ、自らピアノルームに入ってきました。進歩するんですね。
続きを読む
2021.10.22
レッスン風景
真夜中の至福の時間。
わたしの真夜中の時間は、大切。きょうは、図書館からたくさんの本を借りてきた。そのなかで、絵本14ひきシリーズで有名な、いわむらかずおさんの、風といっしょに、という本を読んでいる。優しく温かい動物や植物
続きを読む
2021.10.18
レッスン風景
初めて哀愁が漂い始めた大人ピアノ。
スペイン民謡でもある映画、禁じられた遊びのテーマ音楽を、大人24さいのかたが、弾いてられます。まだ、始められて半年。最初は、パソコンを打つのと同じようなタッチでした。一生懸命ひいてるという感じ。今日に
続きを読む
2021.10.14
レッスン風景
秋だねぇ。虫さんの声に包まれる。
わたしのゴールデンタイム。真夜中。スケッチブックにおもいのまま、色鉛筆やアクリル絵の具で絵を描いています。そとは、鈴虫たちがいっぱいないています。きょうは、わたしと夫が空をとんでいる絵を描きました。何
続きを読む
2021.10.13
レッスン風景
帰られても余韻が残る生徒さん。
きょうは、昼間からシニア生徒さんの連続レッスンでした。みなさん、熱心で感心致します。ほとんど一年間同じ曲に挑戦し続け、ついに弾けるようになってきた、生徒さんがいます。こどもでは、続かない集中力に驚かさ
続きを読む
2021.10.09
レッスン風景
二十歳の感動が蘇る。
わたしは、大学でオーケストラの授業があり、バイオリンをひいていました。いままでやったことがない、オーケストラに大感動。うれしくて、ピアノをほりそうになりました。ベートーベンのシンフォニー二番をひいたと
続きを読む
2021.10.07
レッスン風景
認知症対策、見る、聴く、動かす、ピアノにピッタリ
偶然雑誌をみていました。認知症にならないための対策が書かれていました。見る、聴く、動かすだそうです。楽譜を見る、出した音楽を聴く、指を動かす、まさにピアノの練習にピッタリですね。最近、大人の生徒さんが
続きを読む
2021.09.26
レッスン風景
今日も体験レッスン楽しく。
秋になって、新しく世の中が動いてますね。体験レッスンのお問い合わせも、シーズンのせいか、続いています。今日は、六歳年長さんの女の子が体験レッスンにやってきました。ピアノが弾けるようになって、保育士さん
続きを読む
2021.09.26
レッスン風景
生徒さん一人一人に似合った教材を。
あしたは、80さいのおしゃれなシニア生徒さんが一番バッターでこられます。ふだんは、バッハが大好きな方なんですが、きょうは、昨日発売された大人のための名曲集、キラキラピアノを楽器店で購入しておきました。
続きを読む
2021.09.17
レッスン風景
体験にきた五歳女の子の笑顔いっぱい。
昨日は、体験レッスンでした。五歳女の子です。お母さんによれば、初めてのところでは、とってもおとなしいそうです。初めてきてくれて、ピアノの部屋をそっとのぞきました。ことばを使ってタンブリンたたきしたり、
続きを読む
2021.09.10
レッスン風景
次の記事を表示
PAGE
TOP
シェア
お電話
メール